なみき通り歯科の待合室や診療室の中にある、空気清浄機。 これはMA-T「亜時生成型二酸化塩素水溶液」という除菌、消臭システムを用いています。 これは、大手航空会社の航空機で用いられ...
続きを読むhttps://www.dent-kng.or.jp/colum/basic/2082/ 神奈川歯科医師会からの最新のトピックスです。 本ブログでも以前にあげた、ニューヨークタイムズ紙でのデータも間違いであると記載されて...
続きを読む連休中はみなさんステイホームだったと思います。 僕もどこに出かけるでもなく、基本的には毎日医院にいながら雑務に追われる連休でしたw これは衛生士の岩田さんが夜なべして作ってくれた...
続きを読むなかなか収束に時間がかかりそうですが、しだいに情報の混乱も一時よりは落ち着いてきたような感もあります。 ワクチンや治療薬も研究者たちが日夜を問わずに頑張ってくれてます。 感染症...
続きを読む今日は朝から技工所の二階の空きスペースに、パソコンとデスクの設営を行なっていました。 なかなか家から出られない状況の中、口腔内に不安を感じられている患者様のために、当院でもWEB...
続きを読むhttps://drive.google.com/file/d/1bZ1Del13I_z1reNz0eCIkQfZFNuMXO14/view 感染症内科の先生がとてもわかりやすくまとめてくださってます。 少し長いですが、リンク貼っておきます。是非...
続きを読む日本におけるコロナ感染症の職業別の統計をとられた先生がみえまして、少しそれをシェアさせてもらいました。 あくまでも現時点で感染が公表されている数だけの統計ですので、潜在患者さん...
続きを読むNHK放送 あさイチ で放送された、元国立感染研究所 花田先生の映像です 口腔内を綺麗に清掃しておくことは、新型コロナウィルス感染症において生死を分ける重要なファクターである可能性が...
続きを読むThe New England Journal of Medicineに掲載された興味深い論文です。 NHKスペシャルでおなじみだと思いますが、飛沫をレーザー光で可視化したものです。 ・発語で飛沫が飛ぶ ・声が大きい...
続きを読む一連のマスコミの報道など、インターネットでたくさんの情報も溢れている中、患者様より沢山のお問い合わせをいただいております。 ここでは僕の分かりうる範囲での、論文ベース上の現時点...
続きを読む