歯の黄ばみが気になる方へ。その原因と治療方法について解説します。
監修:歯科医師 安藤壮吾
「うちの子の歯、なんだか黄色い気がする…」「生まれつきの黄ばみは治らない?」
そんなお悩みを抱えていませんか?歯の黄ばみには、飲食や生活習慣だけでなく、生まれつきの体質や歯の構造が関係していることもあります。
この記事では、歯の黄ばみの原因と、自宅でできるケアから歯科での専門的な治療まで、改善に向けた具体的な方法をわかりやすく解説します。
黄ばみの原因は?代表的なパターンをチェック
歯の黄ばみには複数の原因があり、大きく以下のように分類できます。
1、ステイン(着色汚れ)
コーヒー・紅茶・カレー・ワイン・チョコレートなど、色素の強い飲食物を頻繁に摂取していると、歯の表面に色が沈着して黄ばみの原因になります。タバコに含まれるタールもステインを引き起こす大きな要因です。
また、口呼吸によって口内が乾燥したり、ブラッシングがたりなかったりすると、着色汚れがつきやすくなります。
2、プラーク(歯垢)の蓄積
歯垢は時間経過によって黄褐色〜乳白色の沈着物となるため、歯垢が付いている歯はくすんで見えます。歯磨きが不十分になりがちなお子さまには、仕上げ磨きをしっかり行うことが大切です。
3、虫歯や外傷による変色
虫歯は初期の段階では白い斑点のように見えますが、進行していくと黄色や茶色に変色します。
また、転倒などで歯を強く打つと、神経が壊死してしまうことがあります。神経が壊死した歯は徐々に黄褐色〜黒色っぽく変化していき、他の歯との色の違いが現れます。
4、永久歯の生え変わり
歯の一番外側はエナメル質で覆われており、その内側には象牙質があります。永久歯は、乳歯よりも象牙質が厚く黄色みを帯びているため、永久歯が生えたばかりの時期は「黄色っぽい」と感じることがあります。これは生理的な現象で、異常ではありません。
生まれつきの黄ばみ ― エナメル質形成不全とは?
なかには、生まれつき歯の色が濃かったり黄ばんでいたりするケースもあります。その原因のひとつが、エナメル質形成不全です。
これは、歯の表面を覆うエナメル質が正常に作られない疾患で、色調の異常だけでなく、歯がもろくなったり形がデコボコになったりするなどの症状も見られます。
エナメル質形成不全の原因
〇全身的要因
妊娠中の母体の病気や栄養不良、薬剤(テトラサイクリン系抗生物質。現在ではほとんど使われていません)の影響などによるもの
〇局所的要因
乳歯の段階で外傷を受けたり重度の虫歯になったりしている場合、下から生えてくる永久歯の発育に影響を与え、その結果、エナメル質形成不全になる場合があります。
エナメル質形成不全は、前歯や第一大臼歯(6歳臼歯)に起こることが多く、黄白色や褐色の変色が見られたり、表面がデコボコしたりすることがあります。
ホワイトニングは効果がある?治療の選択肢は?
エナメル質形成不全による黄ばみは、ステインのような表面的な着色ではないため、市販のホワイトニングでは改善が難しいケースが多いです。
ただし、歯科医院で行うオフィスホワイトニングでは、エナメル質だけでなく象牙質の漂白効果も期待できますので、症状の程度によっては改善が見込めます。
より確実に白さを取り戻したい場合には、以下のような治療の選択肢があります。
審美的な補綴治療(自費診療)
〇ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、セラミック製の薄いシェルを貼り付ける方法。
〇セラミッククラウン
歯全体を削って形を整え、上から白い被せ物をする方法です。歯の形態の修正にも対応することができます。
費用は歯科医院によって異なりますが、10〜15万円程度かかるので、事前に詳細な説明を受けることをおすすめします。
その他の黄ばみの原因とそれぞれの対処法
〇食生活・生活習慣に由来するもの
濃い色の飲食物や喫煙が要因の場合、飲食後、早めにうがいや歯磨きをすることが予防に繋がります。プラークや歯石の付着が要因の場合、歯科医院での専門的かつ定期的なクリーニングで除去することが必要です。
〇セルフケア用品を見直す
オーガニック製の歯磨きの中には研磨剤やフッ素が含まれていないものもあり、長期使用で虫歯や着色の原因となる場合があります。
歯の黄ばみの改善は、まずは原因の特定から
歯の黄ばみは、ステイン・永久歯の特性・虫歯・プラークなど、さまざまな原因が絡み合っています。
さらに、エナメル質形成不全のような先天的な要因が隠れている場合もあるため、見た目の印象だけで自己判断するのは禁物です。
歯の黄ばみは、家庭での丁寧なケアや、歯科医院でのクリーニング・ホワイトニングで改善できるケースもあれば、被せ物治療が必要なこともあります。
当院では、黄ばみの原因を正確に診断した上で、一人ひとりに最適な治療方法をご提案しています。歯の色が気になっている方は、どうぞお気軽にご相談ください。