IDS 世界デンタルショーにいってきました。 2年に一回ドイツのケルンで開催される、歯科医療メーカーが世界最新の機器や技術を発表する大会です。 世界中から人が集まり、まさに今の最先...
続きを読む昨日は南区での子育て支援センターぷるぷさんにて、『虫歯予防セミナー』の依頼をうけまして、衛生士とレクチャーに行ってまいりました。 キャンセル待ちもたくさん出るほどの大盛況で、我...
続きを読む本日はJIPIペリオインプラントコースでした。 僕もここの卒業生で恩師の牧草先生に歯周外科やインプラントオペの基礎を教えていただきました。 最近は指導する側にまわり、若い先生方のレ...
続きを読む休診日の昨日はスタッフたちと釣りにいってきました。 最近、釣り部が発足されて何回か行っていますが、さすが2月!めちゃくちゃ寒いw 準備万端!伊勢湾ジギングと泳がせの二刀流で狙いを...
続きを読む週末は大阪にてサイナスリフトというインプラントの実習セミナーを開催してきました。 最近は本当にセミナー依頼が多くて、ありがたいのやら大変なのやらw しかし、これからの若い先生方の...
続きを読むOJ Osseointegration studyclub of Japan に参加してきました。 日本のインプラントの学会としてはとても大きな学会です。 今期からは理事として学会の繁栄のためにご協力させていただいて...
続きを読む先日は『グレーター名古屋デンタルミーティング』という学会に参加をし、歯周病のセッションで登壇させていただきました 歯周病でも最近ホットトピックになりつつある『セメント質剥離』 ...
続きを読む受付の安東さんが今月より産休にはいります。 いつも笑顔で患者様からもスタッフからも親しまれていた安東さん。 来月ご出産ということで、しばらくお休みです。 ゆっくり休んで元気なお子...
続きを読むなみき通り歯科は定期的に離乳食教室を行なっています。 噛み合わせや歯並びは、実はこの乳幼児の頃に大きな影響を与えることが多く、お母さんたちもどこかで教えてくださるわけではないの...
続きを読む先日は歯周外科のハンズオンセミナーを科研製薬様からの依頼で開催いたしました。 たくさんの先生方に参加していただき、熱意のこもった熱い時間になりました。 少しでも先生方の明日から...
続きを読む