先日は常滑のアイデンタルクリニックに、ドクター、衛生士、保育士の有志と共に勉強をしに行ってまいりました。
ここでは、小児期における不正咬合や発育不全のスペシャリスト、井上先生がいらっしゃいます。
現代の子供たちは、むし歯だけでなく重大な口腔領域の発育不全を起こしてしまっていることが多く、それに気づかずに成長してしまい、あとから重大なトラブルになってしまうことがあります。
予防歯科医療のさらなるステージへと向かうため、去年からこの分野にも力を入れています。
しかし、相変わらず当院のスタッフはやる気に満ち溢れていていつもながら感心しますw
僕自身も奮い立たされますね。
丸一日お勉強して頭はいっぱいです。
終わったあとは、常滑の海を感じながら井上先生と懇親会。
これからの歯科医療の未来について熱く語りました。
真の健康の価値を追求するための学びは、まだまだ続きますね。
昨日は なみき通り歯科 ドクターと衛生士で料理教室を受講しましたw
フランスでミシュランシェフをやられている、
松嶋啓介さん。
この人すごいんですw
塩や砂糖などを使わずに、旨味を引き出すことにより、より身体に優しく健康的な美味しい料理を目指す、料理界のオピニオンリーダーです。
我々歯科医療従事者も、もっと食について勉強する必要があります。
僕はもう何回か受講しているのですが、こんかいはスタッフ一同で。
みんな大興奮の2時間でした。
今回はラタトゥイユ。もちろん塩なし砂糖なし。
とても美味しかったです。
『人を良くする事』と書いて『食事』
松嶋さんから教わりました。
もっともっと学んで、正しい食も提供できるようにしていきたいです。