フィロソフィー
公開日:
一週間という長丁場でしたが。。。。
いってまいりました!


世界の予防のメッカとも言われるスウェーデンのマルメ大学。
海外研修です!


日本から百人近くのやる気に満ちあふれたドクターや衛生士がこの地に集まり、徹底的に勉強してきました!

当院からは橋本さんと高津さんが。同級生でもある今枝先生もスタッフを連れて、マルメ大学に研修にきました!

はじめは英語に戸惑い、情報量の多さに彼女たちも困惑していましたが。。。。


いつの間にやら、積極的に質問したりコミュニケーションもばっちりでした。

もちろん僕も。。。。(笑)
頑張って質疑応答してきました!

気候も天気も最高の環境のなか。。。

たくさんの仲間たちとの出会いもあり、最高の環境で勉強してきました!




無事に修了証もいただきました!



そして打ち上げディナー♪

僕にとっても、彼女たちにとっても、とても刺激ある内容の濃い一週間だったと思います。
世界で活躍してみえる先生方や、世界最先端のシステム。
そして、遠い北欧までともに研鑽しにきてくれたスタッフ。
日本という狭いカテゴリーの中から、世界というステップアップしたカテゴリーを共有できてとてもよかったです!

そして、この旅で学んだこと。
医療にはもちろんシステムが大切です。
しかし、システムが人を動かすわけではなく、システムを真似ることが医療でも決してない。
大切なのはフィロソフィー(哲学)である。
いい研修でした♪
日本に帰ります!!