セラミック治療のメリット・デメリット、保険診療との違いとは?
監修:歯科医師 安藤壮吾
「白くてきれいな歯にしたい」「銀歯は嫌だ」という方にはセラミック治療という選択肢があります。しかし、セラミック治療は『自由診療の白い歯の治療』ということは一般的に知られていますが、その種類や費用、特徴についてはご存じない方が多いのではないでしょうか。この記事では、セラミック治療の種類やメリット・デメリット、保険診療との違いをわかりやすく解説します。
セラミック治療とは?
セラミック治療とは、虫歯などで削った歯に対して、「セラミック(陶器)」製の詰め物・被せ物を行う治療方法です。かつて主流だった銀歯と比べ、天然歯に近い白さと美しさを再現できることから、近年はこのセラミック治療を選ばれる方が増えてきました。
素材であるセラミックは、食器や人工関節などにも使われるほど、丈夫で変色しにくく、体に優しいという特徴を持っています。また、金属アレルギーの心配がないことも大きなメリットです。
セラミック治療の種類
セラミック治療は、用途や素材によっていくつかの種類に分かれています。
■ オールセラミッククラウン
金属を一切使わず、すべてセラミックでできた被せ物で、透明感が高く、前歯など目立つ部分に最適です。金属アレルギーの心配もありません。
■ ジルコニアクラウン
人工ダイヤモンドとも呼ばれる「ジルコニア」という素材でできており、セラミック製の被せ物の中でも圧倒的な強度を誇ります。主に奥歯や咬む力が強い部分に用いられます。
■ メタルボンドクラウン
内側を金属で補強し、外側にセラミックを焼き付けた被せ物です。強度に優れ、ブリッジなどにも使用されますが、金属アレルギーや歯茎の黒ずみなどのリスクがあります。
■ e-max(イーマックス)
ガラスセラミックを強化した素材で作られた被せ物で、透明感が高く、自然な仕上がりを実現できます。前歯や小さな詰め物に向いています。
■ ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、付け爪のようにセラミックのシェルを貼り付ける方法です。前歯の色や形を整える際に使用されます。
■ セラミックインレー・アンレー
奥歯の部分的な虫歯治療などに用いるセラミック製の詰め物です。自然な白さを再現できます。
セラミック治療のメリットとデメリットとは?
セラミック治療のメリット
- 自然で美しい見た目:天然歯に近い透明感・白さで、人前でも口元を気にせず過ごせます。
- 虫歯の再発リスクが低い:変形しにくく、歯との接着性が高い素材なので隙間ができにくく、二次虫歯のリスクが軽減します。
- 金属アレルギーの心配なし: オールセラミックやジルコニア、e-maxなどは金属を一切使用しません。
- 長持ちしやすい: 適切なメンテナンスをすれば、10年以上持つ場合もあります。
セラミック治療のデメリット
- 保険適用外のため治療費が高くなる:1本あたり詰め物で4万~8万円、被せ物で8万~16万円ほどの価格が相場です。
- 割れるリスクがある:陶器製なので、強い衝撃で欠けたり割れたりすることがあります。
- 歯を多く削ることがある:素材の厚みを確保するため、銀歯よりも多く削る場合があります。
- 永久ではない:加齢や手入れ不足により、将来的な交換が必要になることもあります。
保険治療との違い
<セラミック治療>
○費用:自由診療のため高額になりやすい
○見た目:白くて自然、美しい
○耐久性:高い(変形、変色しにくい)
○寿命:10年以上
○金属アレルギー:心配なし
○歯茎の変色:心配なし
○接着性:強く接着し外れにくい
<保険診療(銀歯など)>
○費用:保険適用のため安価
○見た目:銀色で目立つ
○耐久性:変形しやすく二次虫歯のリスクが高い
○寿命:5~7年程度
○金属アレルギー:リスクあり
○歯茎の変色:黒ずむ可能性がある
○接着性:劣化で隙間が生じやすい
見た目や将来の健康を重視するならセラミック、費用を抑えるなら保険治療という選択になります。
セラミック治療の流れ
一般的な治療の流れは以下の通りです。
- カウンセリング・診断:歯の状態の確認や治療方法、費用の説明を行います。
- 虫歯の除去・形を整える:必要に応じて麻酔を使用して虫歯を除去し、セラミックを入れるために歯の形を整えます。
- 型取り・仮歯装着:型取りをした後、完成までは仮歯を装着します。
- 被せ物・詰め物の色や形の確認・調整:自然な仕上がりにするために調整を行います。
- セラミック装着:専用の接着剤で歯に固定し、咬み合わせを確認いたします。
- メンテナンス・定期検診:長持ちさせるためには、定期的なクリーニングとチェックが必要です。
まとめ:安心してセラミック治療を受けるために、まずはご相談ください
セラミック治療は、自然な美しさ・耐久性・健康面すべてにおいて優れた治療法です。
銀歯と比べて高額ではありますが、長い目で見れば満足度の高い選択となるでしょう。
一方で、素材によっては割れやすさや費用、歯を削るリスクといったデメリットもあるので、事前に理解しておくことが大切です。当院では、これまで多くのセラミック治療を取り扱っています。もし、セラミック治療について気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。