1. 名古屋市南区 道徳駅 なみき通り歯科・矯正歯科
  2. 歯科コラム

抜歯後に腫れているのは大丈夫?正しいケア方法まとめ

公開日:

監修:歯科医師 安藤壮吾



歯のトラブルでやむを得ず「抜歯」が必要になることがあります。
「抜歯」と聞くと、「腫れたり痛んだりするのでは?」と不安に感じる方も少なくありません。特に親知らずの抜歯には、「大きく腫れる」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、抜歯後の腫れは、体が傷口を治そうとする自然な「炎症反応」のひとつであり、必ずしも異常ではありません。この記事では、抜歯後に腫れた時のために知っておきたい原因や、腫れやすいケース、そして適切な対処法についてわかりやすく解説します。


続きを読む

セラミック治療のメリット・デメリット、保険診療との違いとは?

公開日:

監修:歯科医師 安藤壮吾



「白くてきれいな歯にしたい」「銀歯は嫌だ」という方にはセラミック治療という選択肢があります。しかし、セラミック治療は『自由診療の白い歯の治療』ということは一般的に知られていますが、その種類や費用、特徴についてはご存じない方が多いのではないでしょうか。この記事では、セラミック治療の種類やメリット・デメリット、保険診療との違いをわかりやすく解説します。


続きを読む

もう後悔しない!総入れ歯で失敗しないための選び方と対策ガイド

公開日:

監修:歯科医師 安藤壮吾



「総入れ歯にしようと思っているけど、本当に大丈夫だろうか?」
歯をすべて失った時、多くの方が選択肢として検討するのが「総入れ歯」です。しかし、実際に治療を受けた方の中から「思っていたのと違った」「生活が不便になった」といった後悔の声が上がることも少なくありません。
この記事では、総入れ歯にしたことで後悔をしないために、事前に知っておくべきポイントをわかりやすく解説していきます。


続きを読む

歯の黄ばみが気になる方へ。その原因と治療方法について解説します。

公開日:

監修:歯科医師 安藤壮吾



「うちの子の歯、なんだか黄色い気がする…」「生まれつきの黄ばみは治らない?」
そんなお悩みを抱えていませんか?歯の黄ばみには、飲食や生活習慣だけでなく、生まれつきの体質や歯の構造が関係していることもあります。
この記事では、歯の黄ばみの原因と、自宅でできるケアから歯科での専門的な治療まで、改善に向けた具体的な方法をわかりやすく解説します。


続きを読む

【歯茎からの出血】原因と正しい対処法を徹底解説

公開日:

監修:歯科医師 安藤壮吾


歯磨きのときに歯茎から血が出る…これは多くの人が一度は経験したことがあるのではないでしょうか?歯茎からの出血は、一時的なものだと思って放置されがちです。しかし、実は健康問題のサインであり、お口や全身に異変が起きているかもしれません。今回は、歯茎から出血する原因と正しい対処法をわかりやすく解説します。



続きを読む

エントリーリスト

arrow_upward